9月25日の花<ノコンギク>と花言葉


ノコンギク(Wild chrysanthemum)

晩夏から秋の道ばたに、葉の縁にギザギザを持ち、すらっと伸びた茎が枝分かれした先に、淡紺色の清楚な花をまとまって咲かせる長寿と幸福の花☆

ノコンギク

和名は、野山に咲く紺色から『野紺菊(ノコンギク)』と名付けられました。

別名は、『野菊(ノギク)』『紺菊(コンギク)』『南洋春菊(ナンヨウシュンギク)』と呼ばれます。

茎先にひとつ花をつける近縁種のヨメナ(嫁菜)とは、枝先に集まって咲き続ける違いがあります。


ノコンギクの花言葉
守護・忘れられない想い・長寿と幸福


ノコンギクについて

科・属キク科シオン属
和名野紺菊(ノコンギク)
英名Wild chrysanthemum
学名Aster microcephalus
原産地日本
開花期9月~11月
花の詳細 Wikipedia


素朴な美しさとは和やかな気持ちになりますね☆

【山野草】ノコンギク「夕映」

価格:615円
(2019/9/24 17:16時点)
感想(0件)

9月20日の花<ストレプトカーパス>と花言葉


ストレプトカーパス(Cape primrose)

春と秋に、淡い青紫色の花を横向きに咲いた花が風にゆれる様子が何かささやいているような花☆

属名の学名『Streptocarpus』は、実が細くらせん状にねじれ、熟すとほつれて細かいタネを飛ばすことから、ギリシア語『streptos(ねじれ)』と『karpus(果実)』の意味を持ちます。

英語は『Cape primrose(ケープ・プリムローズ)』や『Streptocarpus(ストレプトカーパス)』と呼ばれます。

茎がある有茎種(ストレプトカルペラ亜属)、一枚葉タイプとロゼットタイプの無茎種(ストレプトカルプス亜属)に分けられています。


ストレプトカーパスの花言葉
このささやきに耳を傾けて・真実・信頼に応える・主張


ストレプトカーパスについて

科・属イワタバコ科ストレプトカーパス属
和名ストレプトカーパス
英名Cape primrose, Streptocarpus
学名Streptocarpus spp.
原産地アフリカ南東部
開花期5月~10月
花の詳細 Wikipedia


夏から秋への季節の変化の頃に咲く涼やかな花もよいものです☆

9月19日の花<マツリカ>と花言葉


マツリカ(Arabian jasmine)

初夏から秋に甘い香りで癒やしてくれる『夏の香りの女王』ともいわれる、ジャスミンティーの香り付けの花☆

マツリカ

名は、漢名の『莱莉花(マツリカ)』の音読みで、サンスクリット語『mallika(ジャスミン)』から。

『ジャスミン(Jasmine)』は、神からの贈り物という意味を持ち、ペルシャ語『ヤースミーン(Yasmin)』からで、アラビア語『yasmin(マツリカ)』が由来です。

咲き方は、一重咲き、二重咲き(半八重咲き)、八重咲きがあります。


マツリカの花言葉
清浄無垢・長すぎた春・愛想がよい


マツリカについて

科・属モクセイ科ソケイ属
和名莱莉花(マツリカ)
英名Arabian jasmine
学名Jasminum sambac
原産地インド、東南アジア
開花期7~9月
花の詳細 Wikipedia


心身を深くリラックスさせてくれ、ジャスミン茶、ハーブオイル、お香などで親しまれています☆

9月15日の花<ヨメナ>と花言葉


ヨメナ(Kalimeris)

道ばたや畑に静かに咲く、淡い薄紫のすらっとと伸びた爽やかな花は秋の風情を感じさせます☆

ヨメナ

和名の『嫁菜(ヨメナ)』は、昔、ネズミを『ヨメ(嫁)』と呼び、ネズミに食べさせる草という意味からという説や女性が好んで摘んだことからという説、『夜目菜(よめな)』といわれるなどいろいろ諸説があります。

属名の『Kalimeris(カリメリス)』は、花の美しさから、ギリシャ語『kalos(美しい)』と『mero(部分)』の意味を持ちます。


ヨメナの花言葉
従順・隠れた美しさ・女性の愛情


ヨメナについて

科・属キク科ヨメナ属
和名嫁菜(ヨメナ)
英名Kalimeris
学名Kalimeris pseudoyomena
原産地本州中部以西、四国、九州
開花期7月~10月
花の詳細 Wikipedia


野菊の一種で素朴な美しさがいいですね☆

【山野草】斑入ヨメナ

価格:615円
(2019/9/14 22:54時点)
感想(0件)

9月14日の花<カリン>と花言葉


カリン(Chinese quince)

春に淡いピンク色の花を咲かせ、秋には黄色く甘い香りの実をたくさん実らす、弘法大師が中国から苗を持ち帰った花☆

和名は、木目がフタバガキ科の『花櫚(かりん)』に似ていることからで、英語は『Chinese quince(中国のマルメロ)』と呼ばれます。

学名『Pseudocydonia(プセウドサイドニア)』は、カリンとマルメロがよく似た近縁種であるため、ギリシア語『pseudos(偽)』と『Cydonia(マルメロ)』から。

『木瓜(モッカ)』という漢方薬としても咳止めや鎮痛作用があり、のどの炎症をしずめ、のど飴にも多く配合されています。


カリンの花言葉
豊麗・唯一の恋


カリンについて

科・属バラ科カリン属
和名花梨、榠樝(カリン)
英名Chinese quince
学名Pseudocydonia sinensis
原産地中国
開花期3月~5月実は10月~11月
花の詳細 Wikipedia


果実はとても堅く渋みがあるため、シロップ漬け、ジャム、果実酒などで親しまれています☆

カリンのチカラ

新品価格
¥972から
(2019/9/13 23:31時点)

カリンの香りがする切手 スイス2017年小型シート 花梨、果物、植物

新品価格
¥700から
(2019/9/13 23:30時点)

9月12日の花<クズ>と花言葉


クズ(kudzu)

紅紫色の花は甘い香りを漂わし、秋の七草の1つで万葉集にも詠まれた、漢方薬の葛根湯やくずきりや葛餅などの材料にも使われる、水戸光圀も二日酔いを癒した花☆

クズ

和名は、葛の粉で有名な奈良県吉野郡吉野町の国栖(くず)という地域の地名から『葛(クズ)』と名付けられ、英語も日本語の発音から『kudzu』となりました。

秋の七草は、『女郎花(オミナエシ)』『尾花(オバナ)』『桔梗(キキョウ)』『撫子(ナデシコ)』『藤袴(フジバカマ)』『葛(クズ)』『萩(ハギ)』です。


クズの花言葉
芯の強さ・恋の溜息・活力・治癒・根気・努力・思慮深い


クズについて

科・属マメ科クズ属
和名葛(クズ)
英名kudzu
学名Pueraria lobata
原産地日本、中国、朝鮮半島
開花期8~9月
花の詳細 Wikipedia


中国では古くから『葛の花は酒を消す』と伝えられ、水戸光圀も二日酔いを治したそうです☆

野草と暮らす365日

新品価格
¥1,512から
(2019/9/12 00:14時点)

今岡製菓 しょうがくず湯 20gx6袋 イマオカ*ショウガクズユ6H

価格:294円
(2019/9/12 00:10時点)
感想(0件)

jaJapanese