中之島公園内にある外観はルネッサンス様式、内部はバロック様式の洋建築☆
明治37年(1904)、住友家の第15代住友吉左衞門友純が寄贈したことによって建設された、ギリシャ・ローマの神殿建築様式を忠実に踏襲した新古典主義の代表的建築。
建物の一部が国の重要文化財に指定されています。
古代ギリシャの建築の伝統にのっとり、コリント式の巨大な円柱と梁、
三角形のペディメント、アカンサスをモチーフにした文様と
神殿建築が持つ宝物庫のイメージをもとに設計されたともいわれています。
建築を担当したのは、住友臨時建築部の建築家・野口孫市と日高胖。
詳細 Wikipedia
営業時間 | 平日9:00~20:00、土曜9:00~17:00 |
休日 | 日祝、年末年始、3.6.10月の第2木曜日(祝日の場合、その前日も休館)、特別整理期間 |
住所 | 〒 530-0005 大阪市北区中之島1-2-10 |
電話番号 | 06-6203-0474 |
アクセス | Osaka Metro「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅(1号出口) 京阪中之島線「大江橋」駅(6番出口) 京阪中之島線「なにわ橋」駅(1番出口) |
中之島図書館ホームページ → こちら
内装も豪華でオシャレなカフェで休憩も出来ます(⌒∇⌒)