2月26日の花<アネモネ>と花言葉


アネモネ(Anemone)

早春の風が吹き始める頃に咲く、美しくはかない風の花☆

名は、ギリシア語で『anemos(風)』という意味を持ちます。

西風の神ゼピュロスは、女神フローラの娘のアネモネを愛していました。
女神フローラは自分を愛していると思っていたので、
嫉妬からアネモネを自分のところから追い出してしまいました。

西風の神ゼピュロスは、女神フローラとの平和を保つため、
アネモネを花に変えたという、アネモネと西風の神の悲しき物語があります。

女神アプロディーテーは息子のキューピッドの射た愛の矢が誤って彼女の胸にあたってしまい、その矢の力で美少年アドニスに恋してしまいます。

ある日、狩りで反撃してきたイノシシに脇腹を突かれてアドニスは死んでしまい、悲しんだ女神アプロディーテーがアドニスの血からアネモネを咲かせたというギリシア神話もあります。


アネモネの花言葉

全般はかない恋・恋の苦しみ・見捨てられた
赤のアネモネ君を愛す
白のアネモネ真実・期待・希望
紫のアネモネあなたを信じて待つ

アネモネについて

科・属キンポウゲ科イチリンソウ属
和名アネモネ
英名Anemone, Windflower
学名Anemone coronaria
原産地地中海沿岸
開花期3月~5月
花の詳細 Wikipedia


儚さが美しさを増しているかのように魅力ある花ですね☆(⌒∇⌒)

2月24日の花<アマリリス>と花言葉


アママリス(Amaryllis)

おしゃべりをしているかのように賑やかに大輪の豪華な花は気持ちを高めてくれます☆

春咲き(3月末~6月)と秋咲き(9月末~10月)に花を咲かす品種があるので、2シーズン楽しめそうです。

ギリシア神話では、羊飼いの少女アマリリスの恋した花好きの羊飼いの少年アルテオは花を届けてくれるほかの少女に恋を。。

神様に恋を実らせたいとお願いをし、1本の矢を手に入れ、その矢で自分を傷つけ血からとても美しい花を咲かせます。

アマリリスはその花の美しさでアルテオを振り向かせることができました。
咲いた花はアマリリスと呼ばれるようになったことが名前の由来のようです。


アマリリスの花言葉
誇り・内気・おしゃべり・強い虚栄心・すばらしく美しい


アマリリスについて

科・属ヒガンバナ科ヒッペアストルム属
和名アマリリス
英名Amaryllis
学名Hippeastrum
原産地南アメリカ
開花期5~10月

花の詳細 Wikipedia

2月23日の花<コブシ>と花言葉


コブシ(Kobushi magnolia)

早春の野山に咲く、昔はこの花が咲く時期に田打ちが始まったことから
『田打ち桜』とも呼ばれる芳香のある白い花☆

名は、デコボコした果実の形が握りこぶしに似ていることから付けられました。

蕾も子供の握りこぶしのように愛らしいです。


コブシの花言葉
友情・友愛・愛らしさ


コブシについて

科・属モクレン科モクレン属
和名辛夷(コブシ)
英名Kobushi magnolia
学名Magnolia kobus
原産地日本、韓国済州島
開花期3月~5月
花の詳細 Wikipedia


花が上向きに咲くと晴天、下向きになると雨になるという俗説も。。
明日はどの向きに咲くでしょう☆(⌒∇⌒)

2月21日の花<ネモフィラ>と花言葉


ネモフィラ(Baby blue eyes)

爽やかな空色の赤ちゃんの澄んだ青い瞳のような成功の花☆

空色、青紫色の覆輪の中心が白く、中心部に黒い点が5つあり、
英名は『Baby blue eyes(赤ちゃんの青い瞳)』と呼ばれ、
名は、茂みの中の明るい日だまりに自生することから、
ギリシア語で『小さな森を愛する』という意味を持ちます。

昔、ある男がネモフィラという女性に好意を抱き、
結婚したいと強く願いました。

『ネモフィラと結婚できるなら全てを失ってもいい!』

何度も願った願いを神様は叶え、男とネモフィラは結ばれ結婚しました。

しかし。。
神は願った通りに彼の全て失わせてしまいます。

結婚した日の夜、彼は息を引き取りました。。

ネモフィラは死んでしまった夫に会いに、死者の国「冥界」へ行きました。
死者しか入れない、冥界の門は固く閉ざされていて開くことはなく、
ネモフィラはその門の前で、座り込んでずっと待ち続けていました。

その姿を気の毒に思った神様は、ネモフィラを一輪の花へと姿を変えたとさ。


ネモフィラの花言葉
どこでも成功・可憐・あなたを許す・初恋


ネモフィラについて

科・属ムラサキ科ネモフィラ属
和名ムラサキ科ネモフィラ属
英名Baby blue eyes,
学名Nemophila Nutt.
原産地北アメリカ
開花期3月~5月
花の詳細 Wikipedia


ひたち海浜公園みはらしの丘の一面に咲くネモフィラ、見てみたいです☆
ひたち海浜公園 HP こちら
GWが見頃ですかね~ (⌒∇⌒)

2月17日の花<ボケ>と花言葉


ボケ(Japanese quince)

春に赤や白の花を咲かせ、実は香りが良くジャムや果実酒で楽しませてくれる花木☆

ボケには、日本原産のクサボケ、中国のマボケとボケの3種があります。

和名は、果実が木になる瓜のようなので『木瓜(もけ)』と呼ばれたのが『ぼけ』に転訛したともいわれます。

春と冬に開花するものがあり、冬咲きのものは『寒木瓜(カンボケ)』といわれます。

秋には香りのいい実をつけ、香りが良くジャムや果実酒にすると美味です。


ボケの花言葉
先駆者・指導者・平凡・早熟・熱情・妖精の輝き


ボケについて

科・属バラ科ボケ属
和名木瓜
英名Japanese quince
学名Chaenomeles speciosa
原産地中国
開花期3月~4月(春)11月~2月(寒)
花の詳細 Wikipedia


盆栽として大変人気の朱赤色の花が、冬と春を彩ってくれます。本当に美しいです。(⌒∇⌒)

2月16日の花<セントポーリア>と花言葉


セントポーリア(African violet)

スミレに似た、小さく愛らしい花を室内の蛍光灯でも咲かせる室内鉢花の女王☆

室内の蛍光灯でも十分に育てることが出来るので室内鉢花の女王といわれ、
スミレに似ていることから African violet(アフリカのスミレ)とも呼ばれますす。


セントポーリアの花言葉
小さな愛・細やかな愛・深窓の美女


セントポーリアについて

科・属イワタバコ科アフリカスミレ属
和名セントポーリア
英名African violet
学名Saintpaulia spp.
原産地東アフリカ(ケニア南部とタンザニア北部の山地)
開花期周年

花の詳細 Wikipedia


色も豊富で、たくさんの愛らしい花を咲かせ、一年中楽しませてくれます☆

jaJapanese