2月15日の花<ミツマタ>と花言葉


ミツマタ(Paper bush) 

早春に、小花が球状に集まり、香りを漂わせながら咲く、3本に分かれた枝を両親と子の肉親の絆にたとえられた東洋の紙の低木☆

和名の『三叉(ミツマタ)』は、黄褐色の枝が必ず3つに分岐することから名付けられ、三又、三叉、三枝とも書きます。

英語は、中国原産で紙の原料になることから『東洋の紙の低木』という意味を持つ『Oriental paper bush』や『Paper bush』と呼ばれます。

属名の学名『Edgeworthia』は、アイルランドの植物学者『マイケル・パケナム・エッジワース』と妹の『マリア・エッジワース』の名前から。

赤い花弁の『ベニバナ(アカバナ)ミツマタ(紅花三椏、赤花三椏)』の品種があります。


ミツマタの花言葉
強靱・意外な思い・壮健・永遠の愛・肉親の絆


ミツマタについて

科・属ジンチョウゲ科ミツマタ属
和名三椏(ミツマタ)三又、三叉、三枝
英名Paper bush, Oriental paper bush
学名Edgeworthia chrysantha
原産地中国
開花期3月~4月
花の詳細 Wikipedia


江戸時代に渡来し、強度が高く良質の繊維を持つことから、上質な和紙の原料として利用され、紙幣にも使われます☆

jaJapanese