クレオメ(Spider flower)
蝶が風に舞ったような可憐な花を頂上から咲かせ、翌日の昼頃にはしおれてしまう儚さも愛おしい花☆
日本には、明治時代初期に伝わった、熱帯アメリカ原産の上の方から咲き始め、翌日の昼頃にはしおれてしまう一日花。
名は、学名『Cleome(クレオメまたはクレオーメ)』 から。
英名は、花を蜘蛛(spider)に見立て、『spider flower』と名付けられました。
和名は、蝶が風に舞うような花姿より『西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)』と呼ばれるようになりました。
クレオメの花言葉
秘密のひととき・あなたの容姿に酔う
クレオメについて
科・属 | フウチョウソウ科フウチョウソウ属 |
和名 | 西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ) |
英名 | Spider flower |
学名 | Cleome spinosa |
原産地 | 南アメリカ |
開花期 | 7月~10月 |
花の詳細 Wikipedi
草花の苗/クレオメ:バタフライキッス・ディープパープル3号ポット 2株セット 価格:801円 |