フウセントウワタ(swan plant)
五芒星のような白色の花を咲かせた後、淡い緑色の風船のようなユニークなトゲトゲの形の実をつけ、晩秋に熟して割れ綿毛のタネがふわふわと風に飛散する、夢のいっぱい詰まった花☆
和名は、風船のような果実で種に綿が詰まっており、外来を意味する「唐」という漢字が用いられ、『風船唐綿(ふうせんとうわた)』と名付けられました。
英語は、種付きの綿が風に乗って、空気中を漂う姿から、『swan plant(あてもなく彷徨うという植物)』という意味を持ちます。
自生地ではタネの毛を集めて枕やクッションなどの詰め物にしているそうです。
フウセントウワタの花言葉
隠された能力・いっぱいの夢
フウセントウワタについて
科・属 | ガガイモ科フウセントウワタ属 |
和名 | 風船唐綿(ふうせんとうわた) |
英名 | swan plant |
学名 | Gomphocarpus physocarpus |
原産地 | アフリカ |
開花期 | 6月~10月 |
花の詳細 Wikipedia
ドライフラワーや切り花にも人気です☆
種子パッケージ:フウセントウワタ – 牛乳 – 10 seedsSEED 新品価格 |