11月6日の花<ブバルディア>と花言葉


ブバルディア(Bouvardia)

蟹の目に似たユニークな花を咲かせ、十字架のように見えるので、ウエディングブーケに使われる大切な人に贈りたい親交の花☆

属名の学名『Bouvardia(ブバルディア)』は、ルイ13世の侍医で、パリ植物園の園長でもあった『シャルル・ブバール(Charles Bouvard )』の名から。

和名は、十文字の形をしていることから『管丁字』と呼ばれ、別名は、つぼみの状態がカニの目に似ていることから『蟹の目』とも呼ばれます。


ブバルディアの花言葉
交流・親交・情熱


ブバルディアについて

科・属アカネ科ブバルディア属
和名ブバルディア
英名Bouvardia
学名Bouvardia hybrida
原産地熱帯アメリカ
開花期10月~12月
花の詳細 Wikipedia


ブライダルブーケにおなじみの花は幸せを呼んでくれそうですね☆

11月5日の花<ペンタス>と花言葉


ペンタス(Pentas) 

お花の形が星のようなロマンティックで愛らしい希望がかなう花☆

学名の『Pentas(ペンタス)』は、花びらの数から、ギリシア語『Pente(5)』の意味を持ちます。

和名の『草山丹花(クササンタンカ)』は、『山丹花(サンタンカ)』に似ていることから名付けられました。

英語の『Star cluster(星団)』は星形の花が半球状のようすから呼ばれます。


ペンタスの花言葉
希望がかなう・願い事


ペンタスについて

科・属アカネ科クササンタンカ属
和名草山丹花(クササンタンカ)
英名Pentas, Star cluster
学名Pentas lanceolata
原産地熱帯アフリカ、アラビア半島
開花期5月~10月
花の詳細 Wikipedia

11月2日の花<ルピナス>と花言葉


ルピナス(Lupine)

花色豊富でフジを逆さにしたような古代ヨーロッパでは花を食べると心が明るくなるという説のある花☆

オオカミのように荒れ地でも生育する強靭さを持つことから、ラテン語でオオカミ『ループス(lupus)』から名付けられました。

古代ヨーロッパでは、花を食べると血行がよくなり心が明るくなり想像力が高まるので薬草として食べられ、石鹸や牧草としても使用されていたそうです。

フジを逆さにしたような花姿から『登り藤』『立ち藤』とも呼ばれます。


ルピナスの花言葉
想像力・いつも幸せ・貪欲・あなたは私の安らぎ


ルピナスについて

科・属マメ科ルピナス属
和名昇り藤(ノボリフジ)、立ち藤(タチフジ)
英名Lupine
学名Lupinus L.
原産地南北アメリカ、地中海沿岸
開花期5月~6月
花の詳細 Wikipedia


彩り豊かで目からも明るさを与えてくれるようです☆(⌒∇⌒)

11月1日の花<カリン>と花言葉


カリン(Chinese quince)

春に淡いピンク色の花を咲かせ、秋には黄色く甘い香りの実をたくさん実らす、弘法大師が中国から苗を持ち帰った花☆

和名は、木目がフタバガキ科の『花櫚(かりん)』に似ていることからで、英語は『Chinese quince(中国のマルメロ)』と呼ばれます。

学名『Pseudocydonia(プセウドサイドニア)』は、カリンとマルメロがよく似た近縁種であるため、ギリシア語『pseudos(偽)』と『Cydonia(マルメロ)』から。

『木瓜(モッカ)』という漢方薬としても咳止めや鎮痛作用があり、のどの炎症をしずめ、のど飴にも多く配合されています。


カリンの花言葉
豊麗・唯一の恋


カリンについて

科・属バラ科カリン属
和名花梨、榠樝(カリン)
英名Chinese quince
学名Pseudocydonia sinensis
原産地中国
開花期3月~5月実は10月~11月
花の詳細 Wikipedia


果実はとても堅く渋みがあるため、シロップ漬け、ジャム、果実酒などで親しまれています☆

jaJapanese