コリウス(Coleus)
淡い紫色の小花を咲かす、シソに似た葉姿に赤や黄色の鮮やかな葉色が魅力的で、1年中美しい葉っぱをつける健康的なカラーリーフ☆
名は、穂状の花が刀の鞘に似ていることから、ギリシャ語『Koleos、coleos(鞘)』の意味を持つ説や雄しべが管状になっている花姿から『管』の意味からなど説もあります。
日本では、シソに似ている葉の色や模様が華麗なことから『錦紫蘇(ニシキジソ)』『金襴紫蘇(キンランジソ)』の別名もあります。
英語は、『Coleus(コリウス)』や『Painted nettle』と呼ばれます。
コリウスの花言葉
善良な家風、恋の終わり、かなわぬ恋、健康
コリウスについて
科・属 | シソ科コリウス属 |
和名 | コリウス |
英名 | Coleus, Painted nettle |
学名 | Coleus blumei |
原産地 | インドネシア、スリランカ |
開花期 | 6月~10月 |
花の詳細 Wikipedia
ビビットな葉色で花壇を明るく彩ってくれます☆
ブルーバージョンは初めて知りました。
コリウスの種子Beautifuling Seedssテッド盆栽バルコニー色のスペル 新品価格 |