スポンサーリンク
ランタナ(Lantana)
夏~秋に鮮やかな小花が半球形に群れるように咲き、花の色が徐々に変わる七変化の花☆
英語は、ラテン語『lentare(曲がる)』から。
和名は、徐々に花の色が変化するので『七変化(しちへんげ)』と名付けられました。
熱帯アメリカが原産の植物で、花は綺麗ですが、野生化するとその地域の原生種を駆逐する恐れがあるとされ、世界の侵略的外来種ワースト100にランクインしています。
ランタナの花言葉
心変わり・合意・協力・厳格・確かな計画
ランタナについて
科・属 | クマツヅラ科シチヘンゲ属 |
和名 | 七変化(シチヘンゲ) |
英名 | Lantana |
学名 | Lantana camara |
原産地 | 中南米 |
開花期 | 6月~10月 |
鮮やかな彩りを変化させ華やかに楽しませてくれます☆
スポンサーリンク