スポンサーリンク
ハナミズキ(Dogwood)
ミズキの仲間のなかでも目を引き、花期が長く、秋には真っ赤な実も楽しめる友好の花☆
名は、ミズキの仲間のなかでも花が目を引き、
英名は、樹皮の煮汁で犬の皮膚病を直していたことから。
日本のヤマボウシに似ていることから『アメリカヤマボウシ』とも呼ばれます。
1912年に当時の東京市長、尾崎行雄が日米友好を願いソメイヨシノ約3000本を寄贈した際に、返礼として1915年にアメリカから日本へハナミズキが贈られました。
ハナミズキの花言葉
永続性・返礼・私の愛を受け止めてください・華やかな恋
ハナミズキについて
科・属 | ミズキ科ミズキ属 |
和名 | 花水木 |
英名 | Flowering dogwood, Dogwood |
学名 | Cornus florida |
原産地 | 北アメリカ東部 |
開花期 | 4月~5月 |
花の詳細 Wikipedia
大事な人と100年続きますように~☆
スポンサーリンク