9月17日の花<センノウ>と花言葉


センノウ(Campion) 

京都の嵯峨にあった仙翁寺で初めて栽培されたことから名付けられた、赤色などの撫子に似た花を咲かすトキメキの花☆

和名は、初めて栽培された京都府の仙翁寺の名前から『仙翁(せんのう)』と名付けられました。

英語は、センノウ属を意味する『Lychnis(リクニス)』から。

『マツモトセンノウ(松本仙翁)』『エンビセンノウ(燕尾仙翁)』『フシグロセンノウ(節黒仙翁)』『スイセンノウ(酔仙翁)』などの品種が有名です。


センノウの花言葉
名誉・機転・恋のときめき


センノウについて

科・属ナデシコ科センノウ属
和名仙翁(せんのう)
英名Campion
学名Lychnis
原産地中国
開花期7月~9月
花の詳細 Wikipedia


鮮やかながら京都の雰囲気にも似合う花で、和やかな気持ちにしてくれます☆

9月16日の花<リンドウ>と花言葉


リンドウ(Gentian) 

青紫の筒状の花を秋の晴れたときだけ空に向かって咲かす、親しみ深い秋山草☆

名は、中国で根が胆汁のようにとても苦いことからと最上級を表す『竜』で『竜胆(リンドウ)』と名付けられたなど諸説あります。

属名の学名の『Gentiana(ゲンティアナ)』は、薬効を発見した古代ローマのイリュリア最後の王ゲンティウスから。

根を生薬として利用して病気を治すことから、『疫病草(エヤミグサ)』の別名もあります。

品種には、『リンドウ(ゲンチアナ・スカブラ・ブエルゲリ)』『ハルリンドウ』『タテヤマリンドウ』『ミヤマリンドウ』『エゾリンドウ』『オヤマリンドウ』『アサマリンドウ』『トウヤクリンドウ』などがあります。


リンドウの花言葉
悲しんでいるあなたを愛する・正義・誠実


リンドウについて

科・属リンドウ科リンドウ属
和名竜胆(リンドウ)
英名Gentian
学名Gentiana scabra
原産地日本、中国、朝鮮半島、シベリア
開花期9月~11月
花の詳細 Wikipedia


9月15日の花<ミセバヤ>と花言葉


ミセバヤ(October daphne)

秋が深った頃の深山に長くしだれた茎先に繊細な小花を玉のように咲かせる、万葉の昔から親しまれてきた花☆

学名の『Hylotelephium』は、ギリシャ語『森の中でも生える植物』意味を持ちます。

英名は、10月に花を咲かせることから『October daphne(10月の妖精)』や『October plant(10月の植物)』と呼ばれます。

和名は、和歌の師匠『冷泉為久(れいぜいためひさ)』に高野山の僧侶が「君に見せばや(あなたに見せたいものだ)」の一文を添え花を贈ったことから『ミセバヤ(見せばや)』と名付けられ、緒に似た茎の先に、玉のような花を咲かせることから『タマノオ(玉の緒)』の別名が生まれました。


ミセバヤの花言葉
大切なあなた・つつましさ


ミセバヤについて

科・属ベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属
和名見せばや(ミセバヤ)
英名October daphne, October plant
学名Hylotelephium sieboldii
原産地日本、中国
開花期10月~11月

花の詳細 Wikipedia


古くから愛でられたつつましやかな花が癒してくれます☆

9月14日の花<シュウメイギグ>と花言葉


シュウメイギク(Japanese anemone)

人里や野山にひっそりと菊に似た明るい花を咲かす秋の風物詩で、アネモネの仲間から日本のアネモネともいわれる花☆

名は、秋の季節にキクに似た明るい花を咲かせることから『秋明菊(しゅうめいぎく)』と名付けられ、京都府京都市左京区鞍馬貴船町付近にたくさん咲いていたことから『貴船菊(キブネギク)』という別名もあります。

アネモネの仲間(イチリンソウ属)で中国が原産で日本へは古い時代に渡来し、英語では『Japanese anemone(日本のアネモネ)』と呼ばれています。


シュウメイギクの花言葉
薄れゆく愛情・淡い思い・あせていく愛・多感なとき・忍耐


シュウメイギクについて

科・属キンポウゲ科イチリンソウ属
和名秋明菊(シュウメイギク)
英名Japanese anemone
学名Anemone hupehensis
原産地中国
開花期9月~11月
花の詳細 Wikipedia


秋の風情を感じさせる優雅な花が彩ってくれます☆

9月13日の花<ブッドレア>と花言葉


ブッドレア(Butterfly bush) 

夏~秋にライラックに似た美しい花を咲かせ、甘い蜂蜜のような香りにたくさんのチョウが飛来することから、英名では、蝶のための茂みという意味を持ちます☆

属名の学名の『ブッドレア(Buddleja)』は、イギリスの牧師であり植物学者でもあった『アダム・バドル(Adam Buddle)』の名前から。

和名は、フジウツギと同種で、藤の花を逆さに立てたような花房をつけることから『房藤空木(サフジウツギ)』『錦藤空木(ニシキフジウツギ)』名付けられました。

英名は、香りと甘い蜜を求め、蝶が群がることから、『Butterfly bush(蝶の木)』、『 Summer lilac』と呼ばれます。


ブッドレアの花言葉
魅力・あなたを慕う・私を忘れないで・恋の予感


ブッドレアについて

科・属フジウツギ科フジウツギ属
和名房藤空木(フサフジウツギ)
英名Butterfly bush, Summer lilac
学名Buddleja davidii
原産地中国
開花期7月~10月
花の詳細 Wikipedia


花穂の色のグラデーションも美しいです☆

販売の20種でSEEDSのPLAT会社-キッズギフトブッドレア植物種子ホーム花の植物はFishs簡単に種子レアポットミニ盆栽バルコニーを成長させるルアー

新品価格
¥1,550から
(2019/11/9 22:41時点)

9月12日の花<バラ>と花言葉


バラ(Rose)

女神ヴィーナスの涙から生まれた愛や美を象徴する花☆

学名は、古代ギリシア語『rhodon(ロドン)バラの意』やケルト語『rhodd(ロッド)赤を意味する』から。

和名は、トゲのある低木の『いばら(茨)』が訛ったものといわれています。

ギリシア神話では、愛と美と性を司る女神アプロディーテーがキプロス島の海から生まれたときのこと、大地が『自分も神々と同じように美しいものを創造することができる』といって、バラの花を生み出したといわれ、イタリアの画家サンドロ・ボッティチェッリの名画『ヴィーナスの誕生』にも描かれています。

昔から青いバラの品種の製作が世界のバラ愛好家の夢とされ、日本のサントリーが、14年挑戦し、2004年に世界初の青いバラを誕生させました。
2009年から『サントリーブルーローズ アプローズ(花言葉「夢かなう」)』として発売されています。


バラの花言葉
花色、箇所、本数によって花言葉があります。

全般のバラ愛・美
赤のバラあなたを愛してます・愛情・美・情熱・熱烈な恋
白のバラ純潔・私はあなたにふさわしい・深い尊敬
ピンクのバラしとやか・上品・感銘
青のバラ夢かなう・不可能・奇跡・神の祝福
黄色のバラ愛情の薄らぎ・嫉妬・友情
赤のバラのつぼみ純粋と愛らしさ・純粋な愛に染まる
白のバラのつぼみ恋をするには若すぎる・少女時代
バラのトゲ不幸中の幸い
1本一目ぼれ
2本世界は二人だけ・二人のため
3本告白・あなたを愛しています
4本愛は不変
5本出会えたことが嬉しい
6本あなたに夢中
7本密かな愛
11本最愛
15本永遠の友情
21本あなただけに尽くします
99本永遠の愛・ずっと一緒
108本結婚して下さい
999本何度生まれ変わってもあなたを愛する

バラについて

科・属バラ科バラ属
和名薔薇(バラ)
英名Rose
学名Rosa spp.
原産地北半球の温帯域
開花期5月~10月
花の詳細 Wikipedia


華やかで美しく、優雅に甘い香りを放ち咲き誇る姿が魅力的で、うっとりしちゃいますね~🌹🌹🌹

jaJapanese