8月7日の花<ザクロ>と花言葉


ザクロ(Pomegranate)

初夏に鮮やかなオレンジ色の花が咲き、実り、秋に熟して果皮が自然にさけ、甘酸っぱくさわやかな真っ赤なルビーのような粒が輝く、子孫繁栄や豊穣のシンボルで『女性の果実』とも呼ばれる花☆

和名の『石榴(ザクロ)』は、イラン(安石国)から渡ってきた果実が瘤(こぶ)のように見えたことから、漢名の安石榴(あんせきりゅう)から名づけられました。

属名の学名『Punica(プニカ)』は、古くカルタゴ周辺が原産地だったことから、ラテン語『Poeni(フェニキアの)』の意味を持ちます。

品種は、『ヒメザクロ』、『水晶ザクロ』、『泰山一合』、『花一番』、『カリフォルニアザクロ』などがあります。


ギリシア神話では、冥界の神ハーデースは、豊穣神デーメーテールの娘ペルセポネーに恋をし、冥界に連れ去り、ペルセポネーは、冥界でザクロの実を勧められ食べてしまいました。

しかし、冥界ではザクロを食べたものは客として扱われ、冥界に留まらなければならなく、半年を冥界で過すことになりました。

母デーメーテールが嘆き悲しむことで冬となり、穀物が育ちませんでしたが、ペルセポネーが戻ると再び花や実が育ちはじめましたとさ。


ザクロの花言葉

全般のザクロ円熟した優雅さ
愚かしさ・結合

ザクロについて

科・属ミソハギ科ザクロ属
和名石榴(ザクロ)
英名Pomegranate
学名Punica granatum
原産地西南アジア原産、南ヨーロッパ原産
開花期6月~7月
花の詳細 Wikipedia


美容と健康に効果がある、女性に嬉しい果実ですね☆

8月4日の花<パイナップルリリー>と花言葉


パイナップルリリー(pineapple lily)

まるでパイナップルの実のような花姿で、個々の花は星型で愛らしく、葉は常緑の完全無欠の花☆

英語は、ユリ科で花姿がパイナップルに似ていることから『pineapple lily』と呼ばれました。

和名は、個々の花が星のような形をしていて、葉が常緑であることから、『黒星万年青(くろほしおもと)』と名付けられ、学名から『Eucomis(ユーコミス)』と呼ぶこともあります。


パイナップルリリーの花言葉
完全無欠・あなたは完璧


パイナップルリリーについて

科・属ユリ科ユーコミス属
和名黒星万年青(クロホシオトモ)
英名pineapple lily
学名Eucomis spp.
原産地南アフリカ、中央アフリカ
開花期7月~8月
花の詳細 Wikipedia


ユニークな花姿が癒してくれます☆

8月3日の花<ブッドレア>と花言葉


ブッドレア(Butterfly bush) 

夏~秋にライラックに似た美しい花を咲かせ、甘い蜂蜜のような香りにたくさんのチョウが飛来することから、英名では、蝶のための茂みという意味を持ちます☆

属名の学名の『ブッドレア(Buddleja)』は、イギリスの牧師であり植物学者でもあった『アダム・バドル(Adam Buddle)』の名前から。

和名は、フジウツギと同種で、藤の花を逆さに立てたような花房をつけることから『房藤空木(サフジウツギ)』『錦藤空木(ニシキフジウツギ)』名付けられました。

英名は、香りと甘い蜜を求め、蝶が群がることから、『Butterfly bush(蝶の木)』、『 Summer lilac』と呼ばれます。


ブッドレアの花言葉
魅力・あなたを慕う・私を忘れないで・恋の予感


ブッドレアについて

科・属フジウツギ科フジウツギ属
和名房藤空木(フサフジウツギ)
英名Butterfly bush, Summer lilac
学名Buddleja davidii
原産地中国
開花期7月~10月
花の詳細 Wikipedia


花穂の色のグラデーションも美しいです☆

8月26日の花<ユウゼンギク>と花言葉


ユウゼンギク(New York aster)

秋に友禅染のような鮮やかな花を次々に咲かせる、若者に負けぬ元気を与えてくれる花☆

和名の『友禅菊(ユウゼンギク)』は、友禅染のような鮮やかな花の色であることから名付けられ、明治時代にアメリカから来たことから『メリケン小菊(メリケンコギク)』の別名もあります。

英語の『New York aster』は、北アメリカ原産で、都市名のニューヨークの名からで、キリスト教のミカエル祭のころに咲くことから『Michaelmas daisy(ミカエルマス・デイジー)』とも呼ばれます。


ユウゼンギクの花言葉
後知恵・老いても元気・若者に負けぬ元気


ユウゼンギクについて

科・属キク科シムフィヨトリクム属
和名友禅菊(ユウゼンギク)
英名New York aster, Michaelmas daisy
学名Symphyotrichum novi-belgii
原産地北アメリカ
開花期8月~10月
花の詳細 Wikipedia


友禅染めの鮮やかな色合いが浮かんできます☆

ユウゼンギク (友禅菊) 7.5~9cmポット

新品価格
¥411から
(2019/8/24 15:03時点)

8月20日の花<ヤツシロソウ>と花言葉


ヤツシロソウ(Clustered bellflower)

熊本県阿蘇山付近で見られる釣鐘型の紫色の花は、上を向いて咲かすことからリンドウ咲きカンパニュラとも呼ばれる感謝の花☆

英語の『Clustered bellflower』は、釣鐘型のカンパニュラが集まったかのような花を咲かせることから。

和名は、熊本県八代市で発見されたため、『八代草(やつしろそう)』と名付けられました。


ヤツシロソウの花言葉
感謝・従順な人・誠実


ヤツシロソウについて

科・属キキョウ科ホタルブクロ属
和名八代草
英名Clustered bellflower
学名Campanula glomerata
原産地日本、朝鮮半島、中国
開花期5月~9月
花の詳細 Wikipedia


現在では絶滅危惧IB類に指定されているようなので、大事にしなくてはいけませんね☆

株式会社トーホク やつしろ草 00590

新品価格
¥195から
(2019/9/7 12:06時点)

8月19日の花<センニチコウ>と花言葉


センニチコウ(Globe amaranth)

春から秋にと1000日間!?長く咲く、切り花にしても色があせにくいため、仏花やガーデニングやドライフラワーに人気の不朽の花☆

名の『千日紅(センニチコウ)』は、百日咲き続けるといわれる百日紅(サルスベリ)よりも、花期が長いとされることから。

英語の『globe amaranth』は、花姿がヒユ科の植物のようなので、『globe amaranth(丸いヒユ科)』の意味を持ちます。

古くから西洋では、『センニチコウ』(カイザイク、ヘリクリサムなど)乾燥させ冬の飾りや墓地に捧げたりする風習があり『永久花(everlasting flower)』と呼ばれます。

アジアやアフリカなどの原産地に100種以上が存在するといわれ、代表的な品種は、『センニチコウ(センニチコウ)』『ローズネオン』『キバナセンニチコウ』『ストロベリーフィールズ』『ファイヤーワークス』などです。


センニチコウの花言葉
不死・不朽・色あせぬ愛・永遠の恋


センニチコウについて

科・属ヒユ科センニチコウ属
和名千日紅(センニチコウ)
英名Globe amaranth
学名Gomphrena globosa
原産地熱帯アメリカ、熱帯アフリカ
開花期6月~10月
花の詳細 Wikipedia


長い期間にかけて、丸く愛らしい花が癒してくれます☆

カネコ種苗 園芸・種 KS100シリーズ 千日紅 混合 草花100 052

新品価格
¥110から
(2019/10/10 00:00時点)

jaJapanese