スポンサーリンク
ユリノキ(Tulip tree)
一輪の鐘形のチューリップに似たカップ状の黄色い花を咲かす大正天皇が名付けた幸福の花☆
学名の『Liriodendron』は、ギリシャ語で『leirion(百合)』と『dendron(木)』が合わさり、和名は、大正天皇が木を見た時に『百合の木(ユリノキ)』と呼んだのが始まりだそうです。
葉の形が半纏に似ているので『半纏木(はんてんぼく)』、花が蓮に似ているので、『蓮華木』の別名もあります。
英語は、北アメリカ原産のチューリップの花に似た花を咲かすことから『American tulip』と呼ばれます。
ユリノキの花言葉
見事な美しさ・幸福・田園の幸福
ユリノキについて
科・属 | モクレン科ユリノキ属 |
和名 | 百合の木 |
英名 | Tulip tree |
学名 | Liriodendron tulipifera |
原産地 | 北アメリカ中部 |
開花期 | 5月~6月 |
花の詳細 Wikipedia
スポンサーリンク