スポンサーリンク
バイカウツギ(Satsuma mock orange)
晩春から初夏にかけて、風にゆれる花枝の白く清楚な花がほのかな芳香を放ち、香りが記憶を呼び覚ます☆
和名は、茎が中空のウメに似た花を咲かせることから。
薩摩(鹿児島県)では自生してないのですが、『薩摩空木(サツマウツギ)』の別名もあります。
バイカウツギの花言葉
回想・気品
バイカウツギについて
科・属 | アジサイ科バイカウツギ属 |
和名 | 梅花空木(バイカウツギ) |
英名 | Satsuma mock orange |
学名 | Philadelphus satsumi |
原産地 | 日本 |
開花期 | 6月~7月 |
花の詳細 Wikipedia
オレンジに似た爽やかな香りは梅雨のジメジメさも和ませてくれそうです☆
スポンサーリンク