ムラサキハナナ・オオアラセイトウ(紫花菜・大紫羅欄花)の花言葉ーいろのえ


ムラサキハナナ(Violet orychophragmus)

淡紫色の花が染めるように咲く、中国の兵法の知恵者、諸葛孔明にちなんだ『諸葛菜』とも呼ばれます☆

黄色のハナナ(菜の花)に対し、紫色の菜の花でムラサキハナナ。

別名が、『オオアラセイトウ(大紫羅欄花)』『ショカツサイ(諸葛菜)』
『ハナダイコン(花大根)』『シキンソウ(紫金草)』多くあります。

孔明は大軍を率いて野営するとき、この種子を用意し、兵士の野菜作りをして戦いに臨み、陣を張った場所からこの花が咲くようになったことから『ショカツサイ(諸葛菜)』とも呼ばれるようになったとか。


ムラサキハナナの花言葉
知恵の泉・優秀・仁愛・熱狂


ムラサキハナナについて

科・属アブラナ科 オオアラセイトウ属
和名紫花菜(ムラサキハナナ)
英名Violet orychophragmus
学名Orychophragmus violaceus
原産地中国
開花期4~5月
花の詳細 Wikipedia


紫色に染め上がったナノハナ畑も風情があり、美しいですね☆(⌒∇⌒)

ラナンキュラス(花金鳳花)の花言葉ーいろのえ


ラナンキュラス(Ranunculus)

薄い繊細な花びらが幾重にも重なったボリューム感ある花が光輝を放つ、華やかな合格の花☆

名は、葉の形がカエルの足に似ていることからラテン語の『rana (カエル)』から生まれました。

英名は、ペルシャ方面が原産地のキンポウゲの一種で原種は5弁の黄色い花で、鮮やかな金色の花姿から、『金鳳花』(buttercup)と呼ばれ、和名は、花の色が華やかなことから、『花金鳳花』と付けられました。


ラナンキュラスの花言葉
とても魅力的・晴れやかな魅力・光輝を放つ・合格

赤色のラナンキュラスあなたは魅力に満ちている
白色のラナンキュラスの純潔
黄色のラナンキュラス優しい心
オレンジ色のラナンキュラス秘密主義
ピンク色のラナンキュラス飾らない美しさ
紫色のラナンキュラス幸福

ラナンキュラスについて

科・属キンポウゲ科キンポウゲ属
和名花金鳳花(ハナキンポウゲ)
英名Ranunculus, Persian buttercup
学名Ranunculus asiaticus
原産地西アジア、ヨーロッパ東南部、地中海沿岸
開花期4月~5月
花の詳細 Wikipedia


こんもりとした柔らかで華麗な花は気分を上げてくれます☆(⌒∇⌒)

4月2日の花<デイジー>と花言葉


デイジー(Daisy)

日の光を浴びて目覚め、新しい1日をスタートさせる、少女のように無邪気で愛らしい希望の花☆

日本に明治初期に渡来し、小さく愛らしい花姿から『雛菊(ヒナギク)』と名づけられ、
花期が長いことから『延命菊(エンメイギク)』とも呼ばれます。

英名『Daisy』は、「day’s eye(デイズアイ)」(日の眼)からで、
日中に花を咲かせ夜になると花を閉じる性質を表しています。


デイジーの花言葉
純潔・美人・平和・希望

白色のデイジー無邪気
赤色のデイジー無意識
黄色のデイジーありのまま
青色のデイジー幸福・恵まれている
紫色のデイジー元気・健やかな

デイジーについて

科・属キク科ヒナギク属
和名雛菊(ヒナギク)
英名daisy
学名Bellis perennis
原産地ヨーロッパ
開花期2月~5月

花の詳細 Wikipedia


金色の花芯がポッコリしていて愛らしい花が癒してくれます☆

デイジー(雛菊)の花言葉ーいろのえ


デイジー(Daisy)

日の光を浴びて目覚め、新しい1日をスタートさせる、少女のように無邪気で愛らしい希望の花☆

日本に明治初期に渡来し、小さく愛らしい花姿から『雛菊(ヒナギク)』と名づけられ、
花期が長いことから『延命菊(エンメイギク)』とも呼ばれます。

英名『Daisy』は、「day’s eye(デイズアイ)」(日の眼)からで、
日中に花を咲かせ夜になると花を閉じる性質を表しています。


デイジーの花言葉
純潔・美人・平和・希望

白色のデイジー無邪気
赤色のデイジー無意識
黄色のデイジーありのまま
青色のデイジー幸福・恵まれている
紫色のデイジー元気・健やかな

デイジーについて

科・属キク科ヒナギク属
和名雛菊(ヒナギク)
英名daisy
学名Bellis perennis
原産地ヨーロッパ
開花期2月~5月

花の詳細 Wikipedia


金色の花芯がポッコリしていて愛らしい花が癒してくれます☆

サクラ(ソメイヨシノ、八重桜、枝垂桜)の花言葉ーいろのえ


桜(Cherry blossom)

日本神話の木之花咲耶姫が富士の頂上から種を撒いたといわれる人生の転機を彩る日本の花☆

名は、『咲く』の複数の『ら』を加えたことからや日本神話の木之花咲耶姫(このはなさくやひめ)が富士山頂より種を撒いたことで日本に広まったとされることから名の『さくや』をとったなど諸説あります。

アメリカ初代大統領ジョージ・ワシントンが『子供のときに誤って父が大切にしていた桜の木を切ってしまい、正直にそれを告白し、かえって褒められた』というエピソードから花言葉の『精神の美しさ』は生れたとされているようですが、ワシントンの幼少期には桜の木はアメリカ大陸になかったとか。

1912年に当時の東京市長、尾崎行雄が日米友好を願いソメイヨシノ約3000本を寄贈した際に、返礼として1915年にアメリカから日本へハナミズキが贈られました。


桜の花言葉
精神美・優美な女性・純潔

種類別花言葉特徴
ソメイヨシノ
【染井吉野】
(Yoshino cherry)
高貴・清純・精神美・優れた美人観賞用のサクラの代表種。
江戸末期から明治初期に江戸の染井村の造園師や植木職人によって育成。
シダレザクラ
【枝垂桜】(Weeping cherry)
優美・純潔・精神美・淡泊・ごまかし枝がやわらかく枝垂れる桜の総称。
里桜・八重桜(Double cherry blossoms)理知・しとやか・豊かな教養・善良な教育・理知に富んだ教育 花びらが沢山重なるように咲く。
ヤマザクラ
【山桜】
(Wild cherry blossoms)
あなたに微笑む・純潔・高尚・淡白・美麗日本の野生の桜の代表的な品種で和歌にも数多く詠まれている。
【吉野の桜】
フユザクラ
【冬桜】
(Winter cherry blossoms)
冷静初冬と春に開花する栽培種の一種。
【コバザクラ(小葉桜)】
カンザクラ
【寒桜】
(Winter cherry blossoms)
気まぐれ暖地では1月中旬頃から花が咲きだす栽培種。
【アタミザクラ(熱海桜)】

桜について

科・属バラ科サクラ属
和名桜(サクラ)
英名Cherry blossom
学名Prunus spp.
原産地ヒマラヤ近郊、日本、中国など主に北半球の温帯
開花期3月~4月
花の詳細 Wikipedia


満開の優美さ、そして散る際の潔さ🌸春を染めつくす季節ですね☆

3月31日の花<ルリジサ>と花言葉


ルリジサ(‎Borage)

瑠璃色の花を咲かせるレタスのような植物でボリジオイル、美肌やアトピーに効果がある南ヨーロッパ原産のハーブの一種☆

ルリジサ

星の形をした花を下向きに咲かせ、植物全体が白い毛で覆われており、触るとチクチクします。

食用としてサラダなどに用いられ、薬用ハーブとして、発汗、沈静、利尿などの治療に用いられていました。

土壌の性質や時間の経過によって花の色が変わる性質があります。

古代ギリシャでは、憂鬱な気持ちを取り除き勇気を授ける草として、戦いの前に花を酒に浮かべて飲み干したといわれています。

古くから、花色は『マドンナ・ブルー』と呼ばれ、清明な青色が珍重され、聖母マリアの青い衣を描く色として使われました。


ルリジサの花言葉
勇気・心変わり・安息・憂いを忘れる


ルリジサについて

科・属ムラサキ科ルリジサ属
和名瑠璃萵苣(るりじさ)
英名Borage
学名Borago officinalis
原産地南ヨーロッパ
開花期3月~7月
花の詳細 Wikipedia


瑠璃色の星形の花はスターフラワーとも呼ばれます☆(⌒∇⌒)

jaJapanese