11月18日の花<ウメバチソウ>と花言葉


ウメバチソウ(Grass of Parnassus)

秋の湿原に梅の花に似た白色の清楚で可憐な花にハート型の葉が一枚つく、菅原道真の家紋『梅鉢』から名付けられた花☆

ウメバチソウ

名の『梅鉢草(ウメバチソウ)』は、花姿が、学問の神様、菅原道真の家紋『梅鉢紋』に似ることから。

英語は、ギリシャのパルナッソス山にウメバチソウが生えていたことから『grass of parnassus(パルナッソスの芝)』と呼ばれました。

燧ヶ岳と至仏山で見ることができる珍しい花。


ウメバチソウの花言葉
いじらしさ


ウメバチソウについて

科・属ウメバチソウ科ウメバチソウ属
和名梅鉢草(うめばちそう)
英名Grass of Parnassus
学名Parnassia palustris
原産地亜寒帯(北半球)、温帯(北半球)
開花期8月~10月
花の詳細 Wikipedia


可憐な山草に癒されます☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


jaJapanese