リンゴ(Apple blossom)
春に約10日程の短い期間だけ、白い小さな花を咲かせ、秋には真っ赤でつややかな甘酸っぱい医者要らずの果実を実らせるアダムとイヴが食べた禁断の果実ともいわれる花☆
名は、平安時代の辞書『和名類聚抄』の『利宇古宇(りうこう、りうごう)』が転訛したものといわれています。
日本へは、中国を経由し江戸時代に持ち込まれ、耐寒性が高く、涼しい気候を好むので、東北地方で盛んに栽培されています。
ギリシア神話では、ある結婚式にすべての神が招待されるなか、不和と争いの女神エリスだけは招かれず。。
怒ったエリスは『最も美しい女神にあたえる』と名誉の象徴の黄金のリンゴを宴席に投げると、そのリンゴをめぐって、神々の王ゼウスの妻・ヘラ、戦いと知恵の女神・アテナ、愛と美の女神・アフロディーテの三女神が争いました。
困り果てたゼウスは、トロイア王の息子・羊飼いの美少年パリスにどの女神が最も美しいか判断させる事にしました。
それぞれの女神はパリスを買収するため、ヘラは「君主の座を与えましょう」といい、アテナは「戦いにおける勝利」を約束し、アプロディーテーは「世界一の美女をあなただけのものにしてもよいです」といいました。
パリスは『世界一の美女』を選び、アプロディーテーに黄金のリンゴを与えました。
しかし『世界一の美女』とはスパルタ王メネラーオスの妻ヘレネーのことで、
これがイリオス攻め(トロイア戦争)の勃発になった『パリスの審判』です。
旧誓約書・創世記では、人類最初のはアダムとイヴが、
エデンの園に『善悪の知識の木』を見つけ、神々がその木の実を食べる事は固く禁じました。
邪悪な蛇に騙され、誘惑に負けたイヴは、夫のアダムも誘い『禁断の果実』を食べてしまい、『無垢』を失ってしまい、お互いがハダカであるのに恥じらいを持ち始めます。
二人が恥じらいを持ったのにきづいた神は約束を破った二人をエデンの園から追放しました。
しかし、旧誓約書・創世記に、禁断の果実は「りんご」とは一言も書かれてないのですが、アダムとイヴが描かれた絵画には、りんごの実が描かれ、今でも「りんごの実を食べてエデンの園を追放された」と信じられています。
リンゴの花言葉
リンゴ全般 | 選ばれた恋・選択・優先・名声・誘惑・後悔 |
リンゴの花 | 優先・名声・選択・選ばれた恋 |
リンゴの実 | 誘惑・好物・後悔 |
リンゴの木 | 名誉 |
リンゴについて
科・属 | バラ科リンゴ属 |
和名 | 林檎(リンゴ) |
英名 | Apple, Apple blossom |
学名 | Malus domestica |
原産地 | カザフスタン南部、キルギスタン、タジキスタン |
開花期 | 4月~5月 |
花の詳細 Wikipedia
フランスでは青りんごが一般的で、よく食されるのはラフランス。
りんごを描くと。。日本人は一般的には赤、フランス人は緑か黄色に塗るそうです。
食文化の違いが絵にも反映されて面白いですね☆(⌒∇⌒)
りんご 10kg箱 サンふじ 訳あり 青森県産りんご 現在はサンふじ 10キロ箱 林檎 4589677184115 新品価格 |
『リンゴを食べると医者要らず』☆
黒田屋 ドライりんご 蜜りんご 1000g 半生仕立て ドライフルーツ 1000gX1袋 新品価格 |