スポンサーリンク
ブルーデイジー(Blue daisy)
鮮やかな青色の花びらと中心にある黄色の雄花とのコントラストが美しく、玄関置くと運気を呼び寄せ、リラックスさせる効果をもつ幸運の草花☆
花名の『ブルーデイジー(Blue daisy)』は、青い花びらと花芯の黄色を太陽に見立ててつけられデージー『day’s eye(日の目)』に似ていることから名づけられました。
別名は、キクより小さくてかわいらしい瑠璃色の花が咲くことから、『雛(小さくてかわいらしいもの)』と『キク(菊)』の『ルリヒナギク(瑠璃雛菊)』と呼ばれます。
属名の学名『Felicia(フェリシア)』は、英語でhappyやluckyに近い意味を持つ、ラテン語『felix(恵まれている)』から。
ブルーデイジーの花言葉
純粋・幸運・恵まれている・かわいいあなた・協力
ブルーデイジーについて
科・属 | キク科ルリヒナギク属 |
和名 | 瑠璃雛菊(ルリヒナギク) |
英名 | Blue daisy, Blue marguerite |
学名 | Felicia amelloides |
原産地 | 南アフリカ |
開花期 | 3月~5月、10月~12月 |
花の詳細 Wikipedia
スポンサーリンク