スポンサーリンク
アネモネ(Anemone)
早春の風が吹き始める頃に咲く、美しくはかないアネモネ、風という意味を持つ花☆
名は、ギリシア語で『anemos(風)』という意味を持ちます。
西風の神ゼピュロスは、女神フローラの娘のアネモネを愛していました。
女神フローラは自分を愛していると思っていたので、
嫉妬からアネモネを自分のところから追い出してしまいました。
西風の神ゼピュロスは、女神フローラとの平和を保つため、
アネモネを花に変えたという、アネモネと西風の神の悲しき物語があります。
女神アプロディーテーは息子のキューピッドの射た愛の矢が誤って彼女の胸にあたってしまい、その矢の力で美少年アドニスに恋してしまいます。
ある日、狩りで反撃してきたイノシシに脇腹を突かれてアドニスは死んでしまい、悲しんだ女神アプロディーテーがアドニスの血からアネモネを咲かせたというギリシア神話もあります。
アネモネの花言葉
全般 | はかない恋・恋の苦しみ・見捨てられた |
赤のアネモネ | 君を愛す |
白のアネモネ | 真実・期待・希望 |
紫のアネモネ | あなたを信じて待つ |
アネモネについて
科・属 | キンポウゲ科イチリンソウ属 |
和名 | アネモネ |
英名 | Anemone, Windflower |
学名 | Anemone coronaria |
原産地 | 地中海沿岸 |
開花期 | 3月~5月 |
花の詳細 Wikipedia
儚さが美しさを増しているかのように魅力ある花ですね☆(⌒∇⌒)
スポンサーリンク