7月24月の花<エンレイソウ>と花言葉


エンレイソウ(Wake robin)

晩春から初夏に、大きな3枚の葉の中心に咲く、神秘的で気品のある小さく飾り気のない花が趣のある山野草☆

名は、中国で乾燥した根茎を胃腸薬などに用いたことから『延齢草(エンレイソウ)』と名付けられました。

属名『Trillium』は、葉や花弁などの数が3つであることから、ラテン語『treis(3)』の意味を持ちます。

生育が遅く、タネが発芽してから開花するまでに10年ほどの年月が必要50年ほど生きる寿命が長い草花で毒を持ちますが、根は薬用としても効能があります。

エンレイソウの主な種類は、『ミヤマエンレイソウ』『オオバナノエンレイソウ』『コジマエンレイソウ』『ヒダカエンレイソウ』『八重咲きエンレイソウ』などがあります。


エンレイソウの花言葉
奥ゆかしい美しさ・叡智・熱心


エンレイソウについて

科・属ユリ科 エンレイソウ属
和名延齢草(エンレイソウ)
英名Wake robin
学名Trillium smallii
原産地東アジア(日本、サハリン)
開花期4月~6月

花の詳細 Wikipedia


山草の和やかな雰囲気に癒されます☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


jaJapanese