ネモフィラ(Baby blue eyes)
爽やかな空色の赤ちゃんの澄んだ青い瞳のような成功の花☆
空色、青紫色の覆輪の中心が白く、中心部に黒い点が5つあり、
英名は『Baby blue eyes(赤ちゃんの青い瞳)』と呼ばれ、
名は、茂みの中の明るい日だまりに自生することから、
ギリシア語で『小さな森を愛する』という意味を持ちます。
昔、ある男がネモフィラという女性に好意を抱き、
結婚したいと強く願いました。
『ネモフィラと結婚できるなら全てを失ってもいい!』
何度も願った願いを神様は叶え、男とネモフィラは結ばれ結婚しました。
しかし。。
神は願った通りに彼の全て失わせてしまいます。
結婚した日の夜、彼は息を引き取りました。。
ネモフィラは死んでしまった夫に会いに、死者の国「冥界」へ行きました。
死者しか入れない、冥界の門は固く閉ざされていて開くことはなく、
ネモフィラはその門の前で、座り込んでずっと待ち続けていました。
その姿を気の毒に思った神様は、ネモフィラを一輪の花へと姿を変えたとさ。
ネモフィラの花言葉
どこでも成功・可憐・あなたを許す・初恋
ネモフィラについて
科・属 | ムラサキ科ネモフィラ属 |
和名 | ムラサキ科ネモフィラ属 |
英名 | Baby blue eyes, |
学名 | Nemophila Nutt. |
原産地 | 北アメリカ |
開花期 | 3月~5月 |
花の詳細 Wikipedia
ひたち海浜公園みはらしの丘の一面に咲くネモフィラ、見てみたいです☆
ひたち海浜公園 HP こちら
GWが見頃ですかね~ (⌒∇⌒)