1月7日の花<アッツザクラ>と花言葉


アッツザクラ(Spring star flower)

春になると、見た目が桜のような、ピンクや白の一重や八重の可憐な花を咲かせる、桜・桜草とは全く違う種類の愛いっぱいの花☆

名は、アメリカ合衆国アラスカ州、第二次世界大戦中に日本とアメリカの戦地となったアリューシャン列島の『アッツ島』からや葉の厚い桜という、『厚桜』と見た目からなど諸説あります。

属名の『Rhodohypoxis(ロードヒポキシス)』は、が濃いピンク色のヒポキシス属から、ギリシャ語『rhodon(バラ色)』と『hypoxis(ヒポキシス属)』の意味を持ちます。


アッツザクラの花言葉
可憐・無意識・愛を待つ


アッツザクラについて

科・属ユリ科アッツザクラ属
和名アッツザクラ
英名Spring star flower
学名Rhodohypoxis baurii
原産地南アフリカ
開花期5月~6月
花の詳細 Wikipedia


英名のSpring star flower・春の星の花、なんてすてきなネーミングですね☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


jaJapanese