オトメギキョウ・ベルフラワー(Dalmatian bellflower)
斜め上に花開き集まっておしゃべりを楽しんでいるかのような釣鐘状の桔梗に似た乙女のように可憐な花に感謝を込めて☆
名は、花色や花姿が桔梗に似ていて、草丈や花が小さく乙女のように可憐であることから『乙女桔梗(オトメギキョウ)』と名付けられました 。
英名は、『Dalmatian(ダルメシア原産 )』花の形が鐘形であることから『bellflower』からで、属名『Campanula(カンパニュラ)』は、釣鐘のような花姿のため、ラテン語『campana(小さな鐘)』からです。
日本ではベルフラワーの名前で流通されています。
オトメギキョウの花言葉
感謝・誠実・楽しいおしゃべり・感謝の音色
オトメギキョウについて
科・属 | キキョウ科ホタルブクロ属 |
和名 | 乙女桔梗(オトメギキョウ) |
英名 | Dalmatian bellflower, Adria bellflower |
学名 | Campanula portenschlagiana |
原産地 | クロアチア |
開花期 | 4月~5月 |
花の詳細 Wikipedia
教会の鐘のような聖なる花が感謝を届けてくれますように☆
観てくださりまして、ありがとうございます☆彡