ササユリ(Bamboo lily)
里山を彩る清楚な香りを放つ、笹のような葉っぱが美しい、万葉の昔から愛されてきた花☆
名は、葉の形が笹に似ていることと、風で花がゆれる様子から『揺すり』と呼ば『す』が詰まってユリになったといわれています。
ギリシャ神話では、全知全能の神ゼウスの妻『ヘラ』(母性や貞節を司る女神)の花とされることから花言葉が生まれたようです。
ユリの中でも育てるのがむずかしく、種から花を咲かせるまでに7年以上の時間がかかるうえ、盗掘によって野生種は少なくなり、長野県では準絶滅危惧種に指定されています。
ササユリの花言葉
清浄・上品・純潔
ササユリについて
科・属 | ユリ科ユリ属 |
和名 | 笹百合 |
英名 | Bamboo lily |
学名 | Lilium japonicum |
原産地 | 日本 |
開花期 | 6~7月 |
花の詳細 Wikipedia
清楚な香りと優しい色彩で里山に彩りを与えてくれます☆
新品価格 |