ストケシア(Stokesia)
夏の間にすっと伸びた花茎に切れ込みの入った花弁が繊細でふんわりした清楚な瑠璃色の花が涼しげにたくさん咲きます☆
和名は、瑠璃色の花を咲かせることから名付けられ、英語は『Stokesia(ストケシア)』や『Stokes’ aster(ストークス アスター)』と呼ばれます。
学名は、イギリスの医師で博物学者のジョナサン・ストークスの名前から。
ストケシアの花言葉
追憶・清楚・清楚な娘・清らかな乙女・たくましさ
ストケシアについて
科・属 | キク科ストケシア属(ルリギク属) |
和名 | 瑠璃菊(ルリギク) |
英名 | Stokesia, Stokes’ aster |
学名 | Stokesia laevis |
原産地 | 北アメリカ南東部 |
開花期 | 6月~9月 |
花の詳細 Wikipedia
瑠璃色の美しさだけでなく、真夏の花の少ない時期でも育つ強健さで人気があります☆
価格:324円 |